4月1日付で吉永 新(よしなが あらた)教授が着任されました。
投稿者: Awano Tatsuya
中山雄斗君が第75回日本木材学会大会(仙台大会)で優秀ポスター賞を受賞しました
第75回日本木材学会大会(2025.3.19-21、仙台)にて、4回生の中山雄斗君が優秀ポスター賞を受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「抗糖鎖抗体によるイタヤカエデ木部組織の免疫組織化学的プロファイリング…
杉山淳司教授 定年退職最終講義のご案内
この度、京都大学大学院農学研究科森林科学専攻 杉山淳司教授が令和7年3月末日をもちまして定年退職されることとなりました。つきましては、最終講義を下記の通り行いますのでご案内申し上げます。ご多忙の折とは存じますが、多くの皆…
喜多祐介君が植物細胞壁研究者ネットワーク第17回定例研究会にて優秀発表賞を受賞しました
喜多祐介君(大学院博士課程)が植物細胞壁研究者ネットワーク第17回定例研究会(2023.10.22-24、札幌)にて優秀発表賞を受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「測るを極める ~樹木細胞のマルチスケール…
喜多祐介君が第72回日本木材学会大会にて口頭発表賞を受賞しました
第72回日本木材学会大会(2022.3.15-17、オンライン開催)にて、学生優秀口頭発表賞を大学院博士課程(社会人)の喜多祐介君が受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「針葉樹材木口断面の顕微イメージングに…
第72回日本木材学会大会(名古屋・岐阜大会)
当研究室より下記の研究を発表しました。 口頭発表 スプルース響板材の物性への木取りの影響および機械学習によるその予測○椎名 令1、陳 碩也1、仲井 一志2、粟野 達也1、吉永 新1、杉山 淳司1 (1. 京大農、2. ヤ…
木村尚敬君が第71回日本木材学会大会にて口頭発表賞を受賞しました
第71回日本木材学会大会(2021.3.19-21、オンライン開催)にて、学生優秀口頭発表賞を大学院修士課程の木村尚敬君が受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「ポプラ放射組織の接触細胞と隔離細胞の細胞壁構造…
喜多祐介君筆頭の論文が第14回 日本木材学会論文賞(2020年度)を受賞しました
大学院博士課程(社会人)喜多祐介君筆頭の論文が第14回 日本木材学会論文賞(2020年度)を受賞しました。対象論文は、木材学会誌に掲載された以下の論文です。 「近赤外分光法と多変量解析を用いた建築用材の識別とその汎化性能…
髙部圭司教授 最終講義
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、3月より延期していましたが,オンラインにて開催することになりました。詳細はこちらをご覧ください。
【Update】髙部圭司先生のお祝いの会
京都大学農学部・木材構造学研究室・植物細胞構造学研究室・樹木細胞学研究室ご卒業の皆様および関係者の皆様 梅雨明け間近、ここ京都では今年の酷暑を予感させる晴天が続いております。皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げま…