第75回日本木材学会大会(2025.3.19-21、仙台)にて、4回生の中山雄斗君が優秀ポスター賞を受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「抗糖鎖抗体によるイタヤカエデ木部組織の免疫組織化学的プロファイリング…
カテゴリー: 受賞
上原遼翼君が第74回日本木材学会大会(京都大会)で優秀ポスター賞を受賞しました
第74回日本木材学会大会(2024.3.13-15、京都)にて、修士1回生の上原遼翼君が優秀ポスター賞を受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「リグニンの H核からなる5-5′ 型構造に対するモノクローナル抗…
喜多祐介君が植物細胞壁研究者ネットワーク第17回定例研究会にて優秀発表賞を受賞しました
喜多祐介君(大学院博士課程)が植物細胞壁研究者ネットワーク第17回定例研究会(2023.10.22-24、札幌)にて優秀発表賞を受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「測るを極める ~樹木細胞のマルチスケール…
喜多祐介君が第72回日本木材学会大会にて口頭発表賞を受賞しました
第72回日本木材学会大会(2022.3.15-17、オンライン開催)にて、学生優秀口頭発表賞を大学院博士課程(社会人)の喜多祐介君が受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「針葉樹材木口断面の顕微イメージングに…
木村尚敬君が第71回日本木材学会大会にて口頭発表賞を受賞しました
第71回日本木材学会大会(2021.3.19-21、オンライン開催)にて、学生優秀口頭発表賞を大学院修士課程の木村尚敬君が受賞しました。対象となった発表は以下の通りです。 「ポプラ放射組織の接触細胞と隔離細胞の細胞壁構造…
喜多祐介君筆頭の論文が第14回 日本木材学会論文賞(2020年度)を受賞しました
大学院博士課程(社会人)喜多祐介君筆頭の論文が第14回 日本木材学会論文賞(2020年度)を受賞しました。対象論文は、木材学会誌に掲載された以下の論文です。 「近赤外分光法と多変量解析を用いた建築用材の識別とその汎化性能…
吉永新准教授が第60回日本木材学会賞を受賞!
当分野の吉永新准教授が「樹木細胞壁におけるリグニン分布の多様性と木化過程に関する研究」に関する功績により,第60回日本木材学会賞を受賞されました。おめでとうございます!