京都大学農学部・木材構造学研究室・植物細胞構造学研究室・樹木細胞学研究室ご卒業の皆様および関係者の皆様 梅雨明け間近、ここ京都では今年の酷暑を予感させる晴天が続いております。皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げま…
杉山淳司教授が着任されました
6月1日付で杉山淳司教授が着任されました。杉山先生の詳しいご略歴および業績はコチラをご覧ください。
透過電子顕微鏡JEOL JEM-1220が解体されました
20年以上の長きにわたり,当研究室の研究を支えてくれた透過電子顕微鏡JEM-1220が今日解体されました。3年ほど前から修理不能となり使用停止しており,この日が来るとは覚悟をしていましたが,いざ解体されると寂しいものです…
Zoomでゼミをしました
COVID-19対策のため研究活動が制限されていますが,なんとかオンラインでゼミを始めることができました。実験を早く始めたい思いを今は我慢して,文献を読んだり実験の計画を立てたり,できることをやりましょう。
吉永新准教授が第60回日本木材学会賞を受賞!
当分野の吉永新准教授が「樹木細胞壁におけるリグニン分布の多様性と木化過程に関する研究」に関する功績により,第60回日本木材学会賞を受賞されました。おめでとうございます!
第70回日本木材学会大会(鳥取大会)
コロナウイルス感染症のため,第70回日本木材学会大会(鳥取大会)は中止になりました。当研究室からは以下の研究発表が予定されていました。 (研究室メンバーによる発表) 口頭発表 エノキ引張あて材木部繊維の壁層構造と、リグニ…
髙部圭司教授退職記念祝賀会の延期について
開催に向けて準備を進めてまいりましたが、新型コロナウィルスの流行に関する国内の状況や、髙部先生のご意向も考慮いたしました結果、最終講義、記念祝賀会ともに暫定的に10月24日(土)に延期して開催することとなりました。日程を…
令和元年度(2019年度)修士論文および課題研究論文
令和元年度(2019年度)の修士論文および課題研究論文の研究題目を掲載しました。
【延期】髙部圭司教授 最終講義
【延期になりました】 新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、秋頃に延期することとなりました。予定を空けてくださった皆様には大変申し訳ありません。ご理解いただけますと幸いです。日程が決まり次第改めて連絡させていただきます…